マインドはらネス

生きていると、喜怒哀楽、

いろんな感情が、顔をだすものです。

 

20代の頃、仕事で腹立つことがあると、

心の中で、

 

「あーーー!もう!腹立つ!」のあとに

「のり!」をつけて、

「あー!原辰則!」と呟き、怒りを静めていました。

 

この“腹立つ!&のり”は、

心を静めるのに、本当に効く言葉で、

「あー!はらたつ!はらたつのり!」

と心の中で呟くと、

 

怒り100%だった脳みそに、

原辰則さんという余裕がうまれ、

怒り度合いによりますが、

怒りを60%〜80%くらいまで減らすことができ、

少し、冷静さを取り戻すことができます。

 

同僚Pに言うと、へー!やってみると言いました。

 

やってみると、これは笑えるね、と同僚。

それからは、ふたりで、

 

理不尽な上司の命令に、

まじ、はらたつのり!!とか

言ったりして、心鎮める。

 

ひとりで心でつぶやくより、

ふたりで、声にだしたほうが、

効果があることに気づきます。

笑いは倍に、怒りは半分に。

どんなときも、汝を愛すると誓います。

 

ある日、いつものように

「ほんとに腹立つ!あー、はらたつのり!」と

つぶやきながら、席に戻ると、

 

どうした?と聞いてくる同僚P。

 

隣の同僚Pを見ると、

そこには原辰徳氏が!!

原辰徳氏のうちわを顔に

あてている同僚がいました。

 

現在でいうと、ロバートの秋山が、

梅宮たっちゃんの写真モノマネをするような感じです。

 

その同僚の準備性を見習いたいと思いながら、

笑いながら、視覚の力ってすごいと気づきました。

 

言葉の変換に、視覚をプラスすると、

気持ちを切り替えるのが早くなる!

 

怒り100%脳が、一瞬で原100%脳になるのです。

 

気持ちを切り替えるために、

トイレにいったり、外にでたりと、

場所を替えることが効果があるように、

写真にも効果があり、

たつのり効果もあります。

 

それからは、原辰徳氏のうちわを、

引き出しに忍ばせ、感情を静めたいときに、

度々、引き出しを開き、心を静める日々。

 

うっかり、原辰徳氏のうちわを、

机に出しっ放しにしてしまったときは、

 

上司から「あれ?ヤーコン、巨人ファン?」

なんて言われたりして、

 

「ある意味、原ファンですが、

巨人ファンではありません」と返す。

 

ある日、いつものように、

引き出しを開けると、

そこには、いつもの“原辰徳”氏ではなく、

代わりに“はらたいら”氏がいました。

同僚をみると、こっちをむいて笑ってる。

 

はら、はら、でも、こちらは、最終問題、倍、

さらにドンのほうだから、と、

クイズダービーの話に発展していきます。

 

同僚Pと私は、原辰徳氏、ときどき、

はらたいら氏のおかげで、

怒りを笑いに変え、ストレス緩和をしながら、

仕事をしたのでありました。

 

40代の今、腹立つとか、怒りよりも、

くよくよすることのほうが多くなり、

反省することがしばしば。

 

昨夜は、いろんな感情で、

いっぱいになり、

寝つきが悪かったのですが、

久々に、この、はら戦法を思い出し、

 

羊が一匹、羊が二匹のように、

原さん1人、原さん1人…と、

脳を原さん顔100個で埋め尽くすイメージをしてみました。

 

たまに、”はらたいら”さんも、でてきて、

いやいや違う違うと、

心の中でつぶやきながら数えると、

いつの間にか寝てました。

 

マインドフルネスじゃなくて、

マインドはらネスのおかげで、

今日はすっきり脳でお目覚めです。

 

これからも、マインドはらネスで、

穏やかな日々を、送りたいと思ひます。